このホテルの1番の良さは、立地です!雲仙地獄入り口にバス停とターミナルがあるのですが、ホテルから徒歩1分程なので、バス移動の人には簡単です。私が到着した日は夕方、しかも雨が降っていて、小さな温泉街なので街灯もあまりなく、わかりやすい場所で良かったと思いました。
お風呂は少しぬるめ、乳白色のお湯でお肌はしっとりしました。食事は見た目もかわいらしく、長崎牛が特においしかったです!
建物の古さは否めませんが、清潔にされていましたし、とても満足いく旅になりました。ありがとうございました!
(2019年12月じゃらん)
40代 一人旅
雲仙に来たのはこれで3回目ですが、実際泊まったのは今回が初めてでした。
せっかくだから、とじゃらんで検索して決めてになったのは「320年変わらぬ白濁の温泉」という言葉。320年ってどういうこと?江戸時代?と思いながら興味津々。ホテルに着き、まずは街の散策。ホテルのすぐ裏が温泉神社。夫婦柿の木をお参りしてから、さらに雲仙地獄に続きます。無料だったのであっという間に終わるのかなと思いきや、キリシタンの悲しい歴史も感じながらたっぷり1時間散策できました。
ホテルに帰って、ホテルマンの方に雲仙地獄の奥深さに感動した話をしたら、なんとこのホテルのオーナーさんが代々管理し、周りのホテルにも湯元を分けているという太っ腹なお話。オーナーの大きな心は従業員お一人お一人にも通じていて、皆さまのおもてなしの心も最高でした。もちろん320年の歴史を誇る温泉も私達が今まで行ったたくさんの温泉の中でも1、2位を争うほどの温泉の質に感動。しばらく肌質が変わったのかと思うくらいスベスベでした^_^
また雲仙に行くことがありましたらぜひ利用させていただきます。
ありがとうございました。
(2019年10月じゃらん)
50代 夫婦旅行
駐車場の案内の方も、フロントの方も、とても丁寧で感じ良かったです。雲仙地獄迄とても近く立地は抜群でした。お部屋も綺麗にされていて清潔感がありました。一番良かったのは温泉です。普段は朝からお風呂に入る事はあまり無いですが、とても気持ち良かったので、朝から温泉に入り満喫しました。総合的にとても良い旅行になりました。
(2020年1月楽天)
夫婦旅行
両親を連れて初めての雲仙温泉でした。まず、自慢の温泉は、白濁の硫黄泉で肌もツルツルになりました。夕食は、量もちょうどよく、長崎牛の蒸し物が美味しいと両親が言ってました。施設は、全体的で古いですが、掃除が行き届いており、趣を感じました。また、機会があったら利用させていただきたいと思います。
(2019年11月楽天)
ご家族旅行
約1年ぶりに泊まらせていただきました。いつものように食事もお風呂も接客も大満足でした。これからも頑張っていただきたいと思います。また利用させていただきます。
(2020年1月yahooトラベル)
夫婦旅行
両親を連れての宿泊でしたが、接客対応がすごく良かったです。
スタッフさん皆笑顔でした。コーヒーも頂いて嬉しかったです。温泉もとても良かったです。
ホテルから出てすぐに雲仙地獄もありました。
また機会あればお邪魔したいです。
ありがとうございました!
(2019年11月yahooトラベル)
ご家族旅行